2011年12月14日水曜日

シチューの話

寒くなると食べたくなるのがシチューですね。
木枯らしの舞う街角、家に帰るとテーブルの上には湯気の立ちのぼるあったかいシチュー。
そしておかあさんの笑顔。
まるっきりシチューのCMそのままのイメージwですね。
このシチュー、もともとは「熱い風呂にはいる」という意味で、そこから蓋をした鍋でコトコトと肉や野菜を煮込む料理を指すようになったと。

昔のことですから、今の品種改良されて柔らかくておいしい肉、野菜じゃなかった素材をこうして煮込むことで、柔らかくし、同時にスープもとれる、無駄のない家庭料理が出発点なんですね。だから、暖炉の前とか母親とかのイメージがしっくりくるんですね。

肉はもともとリソレせずにそのまま水で煮込んでゆくものでした。硬くてどうしようもない肉ですから、それが当然ですね。すると、肉の旨味は殆どスープに出てゆきます。んで、もっと煮込むことで、今度はスープの中から逆に肉に旨みが戻ってゆきます。同時に、一緒に煮込んでいる野菜の旨みも戻るわけですね。いや~、よくできてます。

これが、現代のシチューになると、煮込み用に肉も選びますので、表面をリソレして焼き色をつけ、旨みは半分くらい肉の内部に残しつつ調理するようになります。
もちろん肉質も格段に良いですから煮込み時間も少なくなります。すると、昔は野菜が煮溶けることでとろみがついていたものを、ルゥで代わりにとろみをつけるようになります。
もちろん出汁も他にとったものを加えて短時間で深い洗練された味わいのシチューを作るようになりました。

こうしてみると家庭のぬくもりとか母親の優しさを想像させるような、よそ行きではない家庭料理でありながら、時間と手間暇のかかった料理であることがなんとなくしみじみと心にしみる理由なのかもしれませんね。

みなさんも今夜あたりシチュー、いかがですか?

2011年12月3日土曜日

快適睡眠を助ける意外な食べ物

1.味噌汁
味噌には脳内物質メラトニンの生成を促進させる効果があるそうです。他にもアミノ酸がたくさん含まれていて、心地よい眠りにつくことができるとか。寝る前に暖かいものを摂取するのも体には良いことなんだそう。

2.バナナ
バナナはマグネシウム、カリウムがふんだんに含まれており、過剰なストレスにさらされた筋肉をリラックスさせる効果があるそうです。他にもトリプトファンが含まれており、これにより、セロトニンとメラトニンが生成され、心を落ち着かせるホルモンが分泌されるとか。
3.乳製品
牛乳、チーズ、ヨーグルトには、メラトニンの生成を促進させるトリプトファンがふんだんに含まれているためストレスを軽減し、神経線維を安定させ、快適な眠りにつけるそうです。効果的な摂取方法は、1本のバナナをコップ1杯の牛乳か豆乳と混ぜてミキサーにかけると最適なんだそうです。
4.枝豆
更年期障害にも効果的だという枝豆は、エストロゲンの分泌を促しほてりを沈静させる効果もあるそうです。枝豆2カップと塩少々、オリーブオイル小さじ1杯加えてフードプロセッサーでみじん切りにして食べると効果絶大。
5.さくらんぼ
さくらんぼにはメラトニンの生成を助ける物質がふんだんに含まれている不眠症効果があるそうです。高価なのでちょっとって方は、比較的安い冷凍さくらんぼをジュースにして飲むといいらしいです。
6.ゆでたまご
こちらは眠りにつくというよりも、眠ってもすぐ目が覚めてしまう人におすすめの食品。糖分や炭水化物を控え、代わりにゆで卵を食べることで寝てもすぐに目 覚めてしまう症状から開放されるとか。睡眠中に血糖値が下がってしまうという症状を抑えるには質のよいたんぱく質を摂取することが大事で、ゆで卵のほか にナッツや牛乳なども効果的なのだそうです。

いかがでしょうか?なんか朝食にとる食材が意外と多いですね。
朝も夜もこれかよっ!ってならない程度に取り入れてみては?